【徹底比較】格安!宅配型トランクルームを探す!

せっかく契約したトランクルームですが、荷物運ぶのってめんどくさくないですか?

トランクルームには自分で荷物を搬入・搬出する必要のない宅配型という形式があります。ダンボールに詰めて送るだけ。Webサイトや専用スマホアプリから指示をしたら、自宅までの配送もやってくれる。そんな楽ちんサービスですね。

また、預けた荷物はWebサイト上で1点ごとに確認することもできます。Webサイトやスマホアプリから、預けた荷物の写真が見れるんですよね。トランクルームだと、何を預けたのか忘れがちになりますが、そんなことも宅配型ならなくなります。

この記事はこんな人におすすめ
・トランクルームまで荷物運ぶのがめんどくさく感じている人。
・宅配型トランクルームが気になる人。
・せっかくなら安くて使いやすい宅配型トランクルームを知りたい人。

宅配型トランクルームはこんな人に向いている

宅配型はとにかく面倒なことが嫌いな人に向いてます。自分でやることはダンボールに詰めるだけ、あとは誰かやって!っていう人ですね。具体的にはこんなひとです。

  • クルマを持ってなくて荷物を自分で運べない。運びたくない。
  • 大きな家具とか洗濯機とか冷蔵庫ではなく、小物を預けたい。扇風機とか本とか。
  • ゴルフバッグを持ってゴルフ場まで行きたくない。手ぶらで行きたい。
  • スキー道具を持ってスキー場に行きたくない。手ぶらで行きたい。
  • とにかく部屋の荷物を減らしたい。でも、部屋の荷物を減らすことがめんどい。

宅配型だと業者がダンボールの準備、荷物の集荷・管理・搬出、全てやってくれます。めんどうなことは全て業者がやってくれるんですよね。生きるのすら面倒という人にとっては素晴らしいサービスです。

しかし、家具や大型家電などの保管に宅配型は向いてません。

ダンボールに収まるくらいの本や洋服、あるいは扇風機や季節ものの荷物(雛飾りや鯉のぼり)が宅配型に向いてますね(クロネコヤマトが運べそうな荷物が向いていると考えていいと思います)。

大きな荷物は屋内型・屋外型のトランクルームが向いていると思います。

屋内型・屋外型ついては↓↓↓

宅配型トランクルームのメリット

そんな宅配型ですが、屋内型・屋外型と比較し、以下のメリットがあります。

Webサイト、スマホアプリから荷物の出し入れを指示できる。

屋内型・屋外型だとどうしても自分でトランクルームまで行って、荷物を出し入れしないといけません。クルマを持っていれば問題ないのかもしれませんが、クルマがないと致命的ですよね。毎回レンタカーを借りるのかと。もしくは毎回業者に依頼するのかと。ちょっと面倒ですよね。

その点、宅配型だとWebサイト、またはスマホアプリから「これ預けたい」と指示すれば自宅まで取りに来てくれるし、「あれ取って」と言えば、自宅まで持ってきてくれます。

さらに、住所を指定すれば自宅以外にも荷物を取りに来てくれるし、自宅以外に送ってもくれます。柔軟ですよねー。クルマを持っていなくてもなんとかなるのが宅配型です。

荷物をダンボールに詰めるだけ!

屋内型・屋外型だとトランクルームへ自分で搬入・搬出しないといけません。これがけっこう辛い。腰痛めるんですよ。

宅配型だと荷物はダンボールへ詰めるだけ。玄関までもっていけば、あとは宅配業者が思い荷物を持っていってくれます。

面倒な作業はダンボールに詰めるだけなんです!あとはゴロゴロしながらスマホいじってれば理想的な流れになるのが宅配型の大きなメリットです。

初期費用/月額利用料が安い。

屋内型・屋外型と比較して圧倒的なメリットは初期費用と月額利用料の安さです。

屋内型・屋外型だと初期費用で数千円から数万円することもありますが、宅配型なら無料から数百円(宅トラは2万円程度かかります)。1/10から1/100ですよ!

また、月額利用料は屋内型・屋外型だと数万円するのに対し、宅配型はダンボール1箱数百円。ダンボールに収まる荷物であれば圧倒的に安いのが宅配型です。

宅配型トランクルームのデメリット

宅配型はメリットだけではありません。屋内型・屋外型と比較したデメリットもあります。

荷物を取り出すのに時間がかかる。

自分で保管場所まで行って荷物を取り出すことはできません。

宅配業者が配送するのを待つ必要があります。つまり、緊急で荷物が必要になっても、すぐに取り出すことができないんです。なので、緊急で必要になるような荷物(喪服とか?)は宅配型に預けないほうが良いと思います。

ただし、関東圏なら最短で取り出しを依頼した翌日に届くこともあります。「いますぐ必要!」といった緊急性がない荷物であれば宅配型で十分だと思います。

保管場所を自分で確認できない。

おそらく問題ないと思うんですけどね。どの業者もセキュリティ万全、空調完備と安心安全な倉庫業者で保管してます。

倉庫業者ってトランクルーム業者より厳しい基準で保管しているんですよね。関係者以外立ち入り禁止とか、湿度温度管理に条件があったりとか。

宅配型でも問題ないと思うんですが、中には自分の目で保管環境を確認したいひともいると思います。そういった人には屋内型トランクルームがおすすめです(契約前に見学できます)。

荷物の出し入れに送料がかかる。

月額利用料は安いのですが、荷物の取り出しには送料がかかるんですよね。

1回数百円から数千円なのですが、頻繁に出し入れするような荷物は屋内型・屋外型のほうが結果的に安くなるかもしれません。

大きな荷物が保管できない。

基本的にはダンボールに詰めて保管するのが宅配型です。ダンボールに入らないような大きな荷物は保管できません。
(宅トラは除きます。宅トラは比較的大きな荷物も保管可能です)

徹底比較!宅配型トランクルーム!

宅配型トランクルーム大手3社の宅トラ、サマリーポケット、トランクのを比較してみました。先に結果を表にまとめておきます。

宅トラ サマリーポケット トランク
初期費用 レギュラー:22,000円
ミニ:19,000円
0円 1箱500円
月額利用料 レギュラー:6,000円
ミニ:4,980円
1箱250円~ 1箱500円
預入送料 1,785円~ 0円 0円
取出送料 1,785円~ 1箱350円~ 1箱800円
一覧サービス あり あり(スタンダードプランから) あり
最短到着日 翌日 翌日 不明
その他 ダンボールに入らないような大きな荷物も保管可能。 ヤフオク出品、クリーニング等のオプションあり。 独自の売買マーケットあり。

料金で決めるならサマリーポケットですねー。ダンボールに入らないような大きめの荷物なら宅トラがいいかもしれません。

宅トラはゴルフ用品やスキー用品などのレジャー用品を保管可能です。そして預けた荷物は指定された住所へ運んでくれるし、指定した住所へ取りにも来てくれます。つまり、手ぶらでゴルフ場やスキー場に行って、手ぶらで帰ってくるなんてことができるんですね。これは大きなメリットです。

サマリーポケットはオプションが豊富です。便利なのは洋服と布団のクリーニング。衣替えの季節に使いたいですね。

また、サマリーポケットはヤフオク出品もやってくれます。荷物を預けると「あ、これ、なくても困らないな」って気づくことがけっこうあるんですよね。そんなときはヤフオク出品です。落札額の一部を手数料として払えば、出品から落札者への配送までやってくれます。弁んりですよねー。

【宅トラ】ゴルフ・スキー・レジャー用品なら宅トラ!

運営会社 株式会社クオリティライフ・コンシェルジュ
(クロネコヤマト提携)
業態 宅配型
初期費用 初回引取料(※)と利用初月の保管料日割り金額と2か月分の保管料
※レギュラーBOX 22,000円   ミニBOX 19,000円  (税別)

クロネコヤマトが自宅とトランクルーム間の配送をしてくれる宅配型トランクルームです。自宅(ネット)で指示を出すだけなので、とても楽ちんですね。

また、自宅以外へも荷物の出し入れが可能です。ゴルフやスキー場へ手ぶらで行って手ぶらで帰るなんてこともできますね。

■月額利用料

ミニタイプ:4,980円(税別)
レギュラータイプ:6,000円(税別)

■配送料

荷物の三辺合計の長さによって配送料が決まります。

三辺合計サイズ 配送料
~60cm 1,785円
~80cm 2,000円
~100cm 2,255円
~120cm 2,470円
~140cm 2,730円
~160cm 2,945円
~200cm 6,820円
~250cm 10,398円
~300cm 14,246円
~350cm 20,254円
全量(ミニ) 20,520円
全量(レギュラー) 23,760円

宅トラは屋内型・屋外型コンテナの宅配版という位置づけかと思います。ダンボールに収まりきらないような大きな荷物があるんだけど、自分で搬入・搬出したくない人向けです。

公式HPは↓↓↓
指示するだけでトランクルームから荷物を配送できる宅トラ



【サマリーポケット】格安!月250円から利用可能!

運営会社 株式会社サマリー
業態 宅配型
初期費用 0円!

圧倒的な安さのサマリーポケット。いわゆるスマホアプリです。

ダンボールに詰めて送るだけ。ちょっとした洋服や本、CD・DVD、フィギュアとか小さめの荷物を少量預けるのに向いてますよね。お手軽にお安く預けられるのは魅力的です。ダンボールに入るくらいの少量の荷物ならサマリーポケットがおすすめです。

■月額利用料
縦39㎝×横38㎝×高38㎝:250円~
縦68㎝×横47㎝×高35㎝:350円~
ブックスプラン(縦35㎝×横33㎝×高29㎝):400円
■取り出し送料(全国一律)
縦39㎝×横38㎝×高38㎝:800円~
縦68㎝×横47㎝×高35㎝:980円~
ブックスプラン(縦35㎝×横33㎝×高29㎝):350円

ダンボール代無料、預入送料無料、初月利用料無料。無料無料無料なんです!

そして、ブックスプランでは保管した本を一覧にしてWEBサイトから見れるようにしてくれます。これが、非常に便利です!

さらに、オプションも豊富!クリーニングもあるので、衣替えとかにも使えますよね!

ヤフオク出品:落札価格の10%~
ハンガー保管:1点あたり月60円
クリーニング:1点620円
布団クリーニング:1点4,000円(布団も保管できるなんて!)
シューズクリーニング:両足3,000円
シューズリペア:両足1,280円~

保管は1950年創業の寺田倉庫。湿度温度管理やセキュリティも問題なしです。保管体制もばっちりですね。

サマリーポケット公式HP→月額250円~の収納サービス|サマリーポケット




【トランク】大きめの荷物ならトランクで!

運営会社 株式会社トランク
業態 宅配型
初期費用 登録手数料 1箱500円

ダンボールに詰めるだけサービスのもう一方の雄、トランクです。こちらもスマホアプリ。まだまだ発展途中のサービスですね。

■月額利用料
縦47.5㎝×横55.5㎝×高36㎝:500円
※自前のダンボールでも預けることができます。
■取り出し送料(全国一律)
縦47.5㎝×横55.5㎝×高36㎝:800円

保管だけでなく、所有権の売り買いもできるというフリマアプリの一面もあるトランクです。今後のサービス発展に期待ですね。

公式HPは↓↓↓
カンタン宅配収納サービスtrunk



まとめ

宅配型は荷物の搬入・搬出がめんどうでしかたないという人に向いてます。ダンボール詰め以外は業者がやってくれます。

今回大手3社を比較しましたが、それぞれ特色がありますよね。

  • 宅トラ:大きな荷物向け。特にゴルフ、スキーなどのレジャー用品。
  • サマリーポケット:小さな荷物向け。お手軽さ、安さならここ。
  • トランク:所有権売買ありのフリマアプリ機能もあり。

荷物にあったトランクルームの使い分けを!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする