【確定版】トランクルームの選び方で大切な5つのポイント!

いざトランクルームを借りてみようと思って探してみると、けっこうたくさんあって悩みますよね。

東京都だけでも数多くあるトランクルーム。選ぶだけでも一苦労だと思います。

しかし、せっかく預けた大切な荷物ですが預け先を間違えば、壊れてしまったり、カビが生えたり、取り返しのつかないことにもなりかねません。

そんなことを避けるためにも、トランクルーム選びは慎重に。。。

この記事はこんな人におすすめ
・トランクルームの探し方がよくわからない。
・トランクルームがたくさんあってどれを選んだらいいのかわからない。

トランクルームの選び方!5つのポイント!

僕がトランクルームを決める際に気にしている5つのポイントをご紹介します。どれも基本的なことですが、このポイントを抑えておけば大きな失敗はしないと思います。

自宅からの距離

僕は東京郊外に住んでいるので、近所のトランクルームを利用してもそんなに料金は高くなりません。あっ!と思い立ったときに、クルマで15分程度あれば到着できる距離感を目安にしています。

過去にクルマで1時間以上かかる距離にあるトランクルームを利用していたことがあるのですが、そうなると何かあっても取りにいくのが億劫になるんですよね。それだと本末転倒な気もするので、自宅からの距離感はかなり重要視しています。

クルマを持っていない場合は配送サービスの有無を確認しましょう。大手3社は以下のとおりです。

キュラーズ ハローストレージ ドッとあ~る
配送サービス あり(別料金) あり(別料金) なし(業者あっせんあり)

キュラーズ、ハローストレージにはレントラ便というサービスがあります。荷物の搬入・搬出を手伝ってくれる、運転手付きのレンタルトラックが利用できます。

[軽トラック] 長さ:190cm前後/横幅:110cm前後/高さ:125cm前後/体積:2m3前後

時間 30分 1時間 1.5時間 2時間
セルフ型 3,510円 7,020円 10,540円 14,070円
レギュラー 4,390円 8,780円 13,180円 17,590円

[1tバンタイプ]長さ:280cm前後/横幅:130cm前後/高さ:125cm前後/体積:4.5m3前後

時間 1時間 1.5時間 2時間 2.5時間
セルフ型 8,960円 12,080円 15,200円 17,600円
レギュラー 11,200円 15,100円 19,000円 22,000円

セルフはクルマだけの貸し出し。知り合いにお手伝いしてもらえるならこちらがいいでしょう。

レギュラーは運転手付きで、運転手さんが荷物の搬入・搬出をお手伝いしてくれます。

キュラーズだとレントラ利用料が5%引きとなります!

ハローストレージには大きなトラックで家具家電を運ぶサービスもあります。料金は17,500円からです。

また、自宅の近くにトランクルームが無い場合、宅配型トランクルームを利用するという手もあります。

宅配型なら自宅とトランクルームの間の荷物配送をやってくれます。とても便利ですよー。

利用可能時間。24時間利用可能か。

いつでも自分の荷物が出し入れできるのが原則です。深夜早朝に荷物出し入れをする機会はほぼありませんが、緊急を要する場合もあります(深夜に喪服を取りにいったことがあります)。利用可能時間はチェックしておいたほうがいいと思います。

大手3社はどこも24時間利用ですね。

キュラーズ ハローストレージ ドッとあ~る
利用時間 24時間利用可能 24時間利用可能 24時間利用可能

気をつけなればならないのが宅配型。宅配型は利用者が保管場所へ行くことは禁止なので、いつでも荷物が取り出せるわけではありません(セキュリティの関係上、どこに保管されてるかも明らかにされてません)。

宅配型は最短で取り出し依頼をした翌日に荷物が到着することが多いです。緊急で必要になる可能性のある荷物の保管に宅配型は向いてないですね。

設備、空調管理

湿度温度が高いところだと、保管した荷物にカビや錆び等の劣化が起こります。屋内型で空調完備であればいいんですけど、屋外型だとちょっと気になりますよね。

屋内型であればチェックするポイントは以下の3点です。

  • 空調(湿度温度対策)
  • 駐車場の位置
  • 重い荷物も楽に出し入れできるエレベーターや台車の有無

トランクルームの建物内に駐車場があればベストですが、ない場合はコインパーキングの位置を調べます。

エレベーターも重要ですね。あまりに小さいエレベーターだとちょっと不安です。ベストは荷物用の大きなエレベーターがあること。

屋外であれば、湿度温度対策に多少は目をつぶります。空調はどうやっても外気±7℃くらいまでしかコントロールできないそうです。除湿剤を置くとか自衛手段がありますしね。

ただ、クルマをコンテナの近くまで乗りつけられるかはチェックするようにしています。

セキュリティ

大切な荷物を保管しているのですから、セキュリティも重要です。泥棒に盗まれた!なんてことになったら悔やんでも悔やみきれないですよね。

僕がチェックしているのは以下の点です。

  • スタッフが常駐しているか。
  • 警備会社と提携しているか。
  • 部外者が侵入できない仕組みができているか。
  • トランクルームのカギは厳重か。
  • 監視カメラが設置されているか。

スタッフが常駐しているトランクルームってあんまりないです。唯一キュラーズが常駐しているくらいですね。正直なところ、セキュリティも保管環境もキュラーズが最善の選択になります。

警備会社との提携は各社の公式サイトから確認できますが、現地で確かめるべきは警備会社のシールが貼ってあるかです。警備会社シールの抑止力って侮れません。わざわざ警備会社シール貼ってある建物に侵入する人はいないですからね。

部外者が侵入できない仕組みとは「建物」「フロア」「部屋」と3つに分けて考えるのがポイントです。建物に入る際にセキュリテイカード等の認証が必要か、フロアに入る際にエレベーター等での認証が必要か、部屋に入る際に鍵等の認証が必要か。この3点全て揃ってれば完璧ですが、そこまでのトランクルームはなかなかありません(キュラーズだけ完璧です)。

監視カメラも重要です。特に屋外型トランクルームだと、唯一の抑止力が監視カメラです。目立つところに監視カメラがあるか、チェックしておきましょう。

万が一の場合の補償額

どんなに保管環境に気をつけていても、どんなにセキュリテイに気をつけていても、100%預けた荷物に事故がないということはあり得ません。補償の有無は重要なポイントです。

大手3社は以下のとおりのようです。

キュラーズ:補償あり
・BOXサイズ 200,000円
・Sサイズ(0.4~0.8畳)400,000円
・Mサイズ(1~1.6畳)600,000円
・Lサイズ(2~3.3畳)800,000円
・XLサイズ(4~6.5畳)1,000,000円
・XXLサイズ(8畳以上)1,200,000円
※1事故、1室に対する限度額

ハローストレージ:補償あり
屋内型 : 100万円/1事故・1室
屋外型 : 50万円/1事故・1室

ドッとあ~る:補償あり
単価20万円以下の物に限り最高100万円まで補償されます。
※10万円を超える荷物は、事前に書面での申告が必要です。

詳細は以下のリンク先にまとめてますので、ご参考に!

トランクルームの探し方

さて、トランクルームを選ぶ基準は以上の5点ですが、そもそもトランクルームってどうやって探したらいいのでしょうか。

「トランクルーム+地名」で検索することが多いと思いますが、僕は以下の探し方をしています。

ダンボールに収まる荷物ならサマリーポケットへ

サマリーポケットはいわゆる宅配型のトランクルームです。スマホアプリでかんたんに荷物を保管したり取り出したりできるお手軽なサービスですね。

サマリーポケットに保管できるのはダンボールだけなんですが、月額利用料がとんでもなく安い。月額250円から保管できるんです。また初期費用は0円。圧倒的に安い料金で保管できるんですよね。

なので、ダンボールに収まる荷物はサマリーポケットへ保管してしまいます。本とかCDとか洋服とかですね。小物の家電も入ります。

ダンボールに収まらない荷物はキュラーズへ

ダンボールに収まらない大き目の家電や家具、雑貨類はキュラーズを第一に考えます。

繰り返しますが、キュラーズは保管環境もセキュリティも抜群です。8年連続オリコン顧客満足度No.1に選出されている人気のトランクルームです。

まずはキュラーズの公式サイトで自宅近くにトランクルームがあるか探してみましょう。

キュラーズの公式サイトはこちらから→トランクルームならキュラーズ

キュラーズがご近所になければ、ご近所のトランクルームへ!

自宅からの距離はやはり重要です。近所にキュラーズがなければ、自宅近くのトランクルームを探しましょう。

このときに初めて「トランクルーム+地名」で検索ですね。

ちなみに、以下のサイトで東京の主だった地域でトランクルームの比較をしてます。ご参考に!→→地域別トランクルーム

まとめ

トランクルームを選ぶ基準を考えてみました。

実際選ぶ場合は上記5つのポイントに加え、料金もあるかと思います。しっかり比較して検討することをおすすめします。

キュラーズ

運営会社 株式会社キュラーズ
業態 屋内型
初期費用 最初の利用料(初月日割り分+翌月分)とセキュリティカード代金2,300円(税抜)

最近至るところで見かけるようになったキュラーズ(Quraz)です。創業は2001年なので、十分な利用実績もあります。

■キュラーズはこんな人におすすめ

  • 温度湿度管理が行き届いたセキュリティ完璧な屋内スペースで荷物を保管したい人。
  • 短期間だけ荷物を保管したい人。

■月額利用料

月額利用料は地域によって異なります。例えば八王子駅徒歩3分のトランクルームの場合、以下のとおりです。

1.0畳  11,200円 → 7,840円
2.0畳  20,900円 → 14,630円

※5ヶ月間30%OFFキャンペーン中の料金。

キュラーズは最初の3ヶ月間、もしくは5ヶ月間月額利用料が30%オフとなるキャンペーンを頻繁に実施してます。

■キュラーズ(Quraz)のメリット

  • 初期費用が安い。セキュリテイカード代の2,300円のみ。
  • 24時間利用可能。
  • 日中帯は店舗スタッフ常駐。トランクルームで店舗にスタッフ常駐は珍しいです。
  • 設備が清潔、温度管理、湿度管理が徹底されている。独自のシステムで温度湿度が規定値を超えると店舗に警告が通知されます。
  • セキュリティ完備。ALSOKと提携しています。

■キュラーズ(Quraz)のデメリット

  • 月額利用料が比較的高い

月額利用料は若干高めですが、それを補う利便性と安心感がキュラーズ(Quraz)にはあります。また、初期費用が安いため、短期利用には向いてると思います。

大切なモノを保管する、もしくは短期利用ならキュラーズ(Quraz)がおすすめです。

公式HP→トランクルームならキュラーズ


ハローストレージ

運営会社 エリアリンク株式会社
業態 屋外型、屋外型
初期費用 使用料:当月分の使用料(日割)、翌月分までの使用料
管理費:当月から翌月分まで(2,160円x2ヶ月分=4,320円)
事務手数料:月額使用料の1ヶ月分
鍵代:屋外型トランクルーム4,320円   屋内型トランクルーム:2,940円
セキュリティ登録料:屋内型トランクルーム1,080円
安心保証パック:540円

なぜかキティちゃんがイメージキャラクターを勤めています。トランクルームとキティちゃん。。。ホームページもかわいくできいてますが、実績は十分の実力派です。

■ハローストレージはこんな人におすすめ

  • 自宅の近所で保管したい人。都内各所にあるハローストレージのトランクルームがあるので、きっと自宅のそばに見つかります。

■月額利用料

月額利用料は地域によって異なります。例えば八王子駅徒歩10分のトランクルーム(屋内型)の場合、以下のとおりです。

1.2畳 10,560円(税込)
2.0畳 16,360円(税込)

■ハローストレージのメリット

  • 24時間利用可能。
  • 月額利用料が比較的安い。
  • 東京都内に多数の保管施設がある。

■ハローストレージのデメリット

  • 初期費用が比較的高い。
  • 常駐管理人がいない。管理人が巡回して清掃等を行う。

月額利用料が比較安めのため、長期間の保管におすすめです。また、店舗数が多いので、自宅近くにハローストレージのトランクルームがあれば検討をおすすめします。

公式HP→ハローストレージ




.R(ドッとあ~る)

運営会社 株式会社ユーティライズ
業態 屋外型、屋外型
初期費用 使用料 : 当月分の日割り分と次月分の使用料
保証委託手数料 : 約1ヵ月分
補償料 : 500円(非課税)/月
事務手数料 : 1ヵ月分
サポート料:300円~/月
メンテナンス費用 : 5,400円(税込)

最近東京にも進出してきた.R(ドッとあ~る)コンテナです。全国コンテナ保有数13,000突破し、九州地区ではシェアNo.1。実績は十分ですね。

■.R(ドッとあ~る)コンテナはこんな人におすすめ

  • 広いスペースで大きな荷物を安く保管したい人。

■月額利用料

月額利用料は地域によって異なります。例えば八王子市内のトランクルーム(屋外型)の場合、以下のとおりです。

1.4畳 6,480円(税込)
2.8畳 12,960円(税込)

■.R(ドッとあ~る)のメリット

  • 月額利用料が安い。
  • 24時間利用可能

■.R(ドッとあ~る)のデメリット

  • 常駐管理人がいない。管理人が巡回して清掃等を行う。
  • 湿度温度が一定に保たれない。

デメリットは屋外型であれば仕方がない程度のデメリットです。大きな家具や家電を保管するのであれば、問題はないと思います。屋外型を利用するのであれば、.R(ドッとあ~る)で間違いないです!

公式HP→トランクルームならドッとあ~るコンテナ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする